こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。 前回はSNS活用の注意点について解説しました。 今回は、iPadグラレコならではの、スタンプブラシの活用とその作り方についてです。

Procreateは、ブラシのカスタマイズ性が非常に高いことも特徴のひとつです。すこしパラメーターを変えるだけでも違った描き心地になります。私がよく使う設定は、ラインの形を自動補正してくれる「ストリームライン」や、手ブレ感のある散布を グラフィックレコーディングを何度もしていると、もう何回描いたかわからないくらい、よく描く絵や図が出てきます。ヒトとか、フキダシとか。この手間を効率化できないかと思っていたときに、Procreateのある機能に出会いました。,私がグラフィックレコーディングに使用しているiPadイラストアプリのProcreateでは、ブラシの設定を細かくカスタマイズできます。それを活用すると、なんと,人、矢印など、よく使うイラストを登録しておくと便利です。また、イラストレーターさんなど、作品に作者の名前を入れたい人は、サインや署名を登録しておくと便利です。,・「このブラシについて」→「名称未設定のブラシ」をタップ →好きな名前を入力 →「完了」,使いどころがわかれば、描く手間をかなり省略できると思います。私もこれからいろいろな使い方を試してみようと思います!iPadならではの機能、みなさんも遊んでみてください。,「グラフィックレコーディングや図解をできるようになりたいけど、何から学び始めればよいか分からない…」という方も多いと思います。私の経験でアドバイスできることがあれば、なんでもお答えします!お気軽にどうぞ。,「グラレコのヒミツ」というマガジンを作りました。今後もグラレコのコツを紹介していきたいと思います。こちらのフォローもぜひよろしくお願いいたします。,伝わる絵の描き方や図解のコツをわかりやすく解説。グラフィックレコーディングやビジュアルシンキングを実践。本業はUI&UXデザイナー。note書籍化!『はじめてのグラフィックレコーディング』. With different shapes and effects, these 57 watercolor stamp brushes, which are compatible with Adobe Photoshop and Procreate, not only beautify but polish and improve your work when mixed with images and fonts. Procreate Brushes Contact us! 数年前の私もそうだったのですが、期待に胸をふくらませてiPadを購入したものの、あまり使いこなせていない…という方も多いのではないでしょうか。ここでは、使ってみたい!と思えるようなiPadお絵かきの便利機能をご紹介します。,iPadでとりあえずお絵かきしたい、という方に私がおすすめしたいのは、こちらのお絵かきアプリ「Procreate」です。私が、趣味のラクガキから,線や円といった図形をうまく描けない、という人も多いと思います。それを助けてくれるのが図形の補正機能、Quickshape。描いたあとに数秒ホールドすると、直線や正円に補正してくれます。,Procreateは、ブラシのカスタマイズ性が非常に高く、自分で描いたイラストを使って、スタンプブラシを作ることもできます。人、矢印、自分の署名など、よく使うものを登録しておくと時短ができて便利です。,Procreateをインストールしたらまずは多種多様なブラシで遊んでみてください。まるで本物の鉛筆のような鉛筆ブラシや、マーカー、水彩、油絵、エアブラシ、テクスチャブラシなど、多種多様な「描き心地」が体験できます。デジタルペインティングだからこその、新たな表現が見つかるはずです。,▼デフォルトのブラシセット以外にも、世の中には無料でダウンロードできるブラシがたくさんあります。こちらの記事が参考になります。,Procreateは、ブラシのカスタマイズ性が非常に高いことも特徴のひとつです。すこしパラメーターを変えるだけでも違った描き心地になります。私がよく使う設定は、ラインの形を自動補正してくれる「ストリームライン」や、手ブレ感のある散布を調整する「ジッター」です。,アナログ絵だと、広範囲の色塗りするのは手間も時間もかかりますが、デジタルなら色塗りは一瞬です。当たり前といえばそうですが、色面を自由に使えることによる表現力の広がりは、あなどれません。,アナログでは、一度紙に描いてしまった絵は動かせません。デジタルでは、後から自由に、拡大・縮小・移動することができます。いつでも変更が加えられるので、作りながら路線変更ができるというわけです。「間違えたらどうしよう」といった心配から開放されるだけでも、絵を描くハードルが下がるものです。,要素をレイヤーを分けると、レイヤーごとに拡大・縮小・移動などができます。さらにグループ化で複数レイヤーをまとめて管理できます。,Procreateでは、写真を読み込む機能があります。読み込んだ写真に、手描きでメモやスケッチを描きこむことで、写真と絵を組み合わせた新たな表現が可能になります。,2019年のアップデートで、テキスト入力が可能になりました。これにより、テキストと手描きのイラストを組み合わせることが可能になります。フォントやスタイルの変更もできるので、Procreateひとつで、ポスターやスライドなど、ある程度のグラフィックデザインができます。,Procreateの最も魅力的な機能のひとつに、タイムラプス動画の自動生成があります。自動的にタイムラプス動画を作成してくれる機能が備わっているので、誰でも簡単にメイキング動画を作ることができます。つまり、完成品だけではなく、プロセスを共有できるということです。イラストのメイキング動画や、またグラフィックレコーディングのタイムラプス動画など、活用方法は多種多様です。,ProcreateにはGIFアニメーションを作れる機能があります。最近アップデートされ、さらに使いやすくなりました。自分の描いた絵を動かしてみたい…そんな望みを簡単に叶えられる便利機能です。,▼GIFアニメーションの使い方は、Web屋が広告業界にきてみたさんのこちらの記事が参考になります。,ここまで、試してほしい!と私が思う便利機能を集めてみました。デジタルならではの便利機能を上手く使えば、「サッと描いて伝わる」コミュニケーションツールとしての力を発揮します。みなさんの日々のメモやノート、ラクガキやスケッチに、ご活用ください。,noteの連載がいよいよ本になりました!伝わる絵の描き方や図の作り方から、iPadの活用法まで、グラフィックレコーディングに必要な知識とスキルが学べる決定版です!8月26日発売(翔泳社)Amazonで予約受付中,グラフィックレコーディング・図解・ビジュアルシンキングについて、みなさんの疑問や質問を募集しています。note記事の題材として参考にさせていただいたり、Twitterで質問に回答したりします。お気軽にどうぞ。,▼TwitterやFacebookでもビジュアルシンキングに関する発信をしています,伝わる絵の描き方や図解のコツをわかりやすく解説。グラフィックレコーディングやビジュアルシンキングを実践。本業はUI&UXデザイナー。note書籍化!『はじめてのグラフィックレコーディング』,クリエイティブを刺激する!Youtubeチャンネル13選〜大人も子供も勉強したくなる国内外の動画をテーマ別紹介〜,最近iPad購入したので参考になりました!ノート機能もすべてプロクリエイトでまかなっているんですか?.

Procreate 【2020年最新】イラストをiPadで描くならProcreate(プロクリエイト)!Procreate(プロクリエイト )の機能や使い方を紹介! こんにちは。Apple Pencilのキャップを踏んで割ってしまった漫画クリエイターのツツです。 2020年の今、iPadでイラストを描きたいという人はたくさんいらっしゃるとは思 …

That’s why we share this stamp PS and Procreate brushes collection presented by Creative Veila.